広島市高校生短期留学プログラム(アメリカ・ホノルル)
国際交流
7月28日(日)
今日からハワイ・ホノルルでの語学研修がいよいよ始まります。広島駅で出発式を行った後、新大阪駅まで新幹線で移動をしました。そこから、特急で関西国際空港に向かい、空路でホノルルへ移動しました。
ハワイに到着した後、ホストファミリーと一緒にハワイを観光したり、公共の乗り物について色々教えてもらいました。15日間の語学研修にしっかり取り組みたいと思います。
7月29日(月)
今日は、語学学校への初めての登校日でした。授業は全て英語で行われるものでしたが、質問をしたり隣の人と話し合ったりと、授業に積極的に参加することができました。
午後からは、ビショップミュージアムに行きました。ハワイの伝統的な遊びをしたり、ハワイの歴史を学んだりしました。ホームステイ2日目で、まだまだ慣れないことばかりですが、積極的にコミュニケーションを取れるように頑張りたいです。
7月30日(火)
語学学校の授業では、まずリスニングをしました。
次に、2人~3人グループに別れて、現在ある発明品の中から1つ選び、それに関わる問題と解決法を考え、紙に書きました。完成後、1分間以内での発表を行いました。全てのグループが発表することが出来なかったので明日も引き続き行う予定です。
午後からワイキキビーチへ行きました。約2時間フリータイムの間に、ショッピングに行ってもよかったのですが、私達はずっと泳ぎ続けていました。波が想像より高く、強くて驚きました。次回のビーチでのアクティビティまでに浮き輪を買っておく必要があると感じました。良い天気で、海は暖かく、とても楽しめました。
7月31日(水)
今日はホノルル動物園に行きました。よく晴れていて、とても暑かったです。敷地が広くて回るのに時間がかかりましたが、日本では見たこともない動物もいて楽しかったです。
8月1日(木)
今日の授業では、グループで協力して与えられた問題を解きました。他のクラスでは、自分の理想の家を発表したり、テストをしたりしました。授業で先生と話す時に、自分の言いたいことが伝わるととても嬉しいです。研修5日目、みんなハワイに慣れてきたように思います。初めはみんなホームシックになっていましたが、今はみんな楽しそうです。
午後のアクティビティではカピオラニ公園に行きました。フリスビーやボールを使って遊びました。心も体もリフレッシュすることができて、とても楽しかったです。
8月2日(金)
今日も語学学校で自分のレベルにあった授業を受けました。授業では、たくさん発言する場面があるので、積極的に頑張っています。そして今日は、留学後、初めてのテストがありました。少し緊張はしましたが、一生懸命考えてがんばりました。
午後からのアクティビティは、カタマランセーリングを予定していましたが、台風の影響のため中止となりました。そのため、みんなでショッピングをしたり、美味しいものを食べたりしました。 みんな、こちらの生活には慣れてきたような気はするけど、気を抜かずがんばっていきたいです。
8月3日(土)
今日は週末のため、語学学校はお休みで、ウェット&ワイルドハワイウォーターパークに行きました。様々な種類のウォータースライダーがあり、とても楽しかったです。昼食は、食べ放題のバイキングでした。とても美味しかったです。朝から夕方まで一日中ここで遊びましたが、もっと時間が欲しかったと思うほど楽しむことができました。
8月4日(日)
今日は、語学学校が休みだったため、メンバーはそれぞれホストファミリーと過ごしたり、学校の友達と遊んだりして過ごしました。ホストファミリーと過ごした人の中には、チャイナマンズハットという無人島を見に行った人もいました。学校の友達と過ごした人は、ワイキキビーチに行って、泳いだり買い物をして楽しみました。それぞれがとても良い一日を過ごしました。
また明日から語学学校の授業があるので、気を抜かずに頑張っていきたいです。
8月5日(月)
今日の午前中の語学学校では、新しく来た新入生人たちと知り合いになり、友達が増えました。
その後、アクティビティでフォスターボタニカルガーデンという植物園に行きました。職員の方の説明を聞きながらとてもきれいな花を見て、優雅な時間を過ごしました。
明日から、連続でスピーチやプレゼンがあります。とても緊張しますが、失敗しないように頑張ります。
8月6日(火)
今日は出雲大社で行われた広島平和祈年祭に参加をしました。みんなで協力して作り上げたスピーチを発表することができ、無事に式典を終えることができて良かったです。
また、式典の後はみんなで明日のプレゼンテーションの準備をしました。明日と明後日のプレゼンも頑張りたいです。
8月7日(水)
今日は平和についてプレゼンテーションをしました。クラスの殆どが日本人だったので、質問はされませんでしたが、みんなしっかり聞いてくれてしました。プレゼンが終わった後、先生に声を大きくしたりアイコンタクトをしたりするといいなどのアドバイスをいただいたで、次に生かしたいです。
午後からのアクティビティでは、ボーリングとゲームセンターに行きました。ボーリングではジュースとクッキーが用意されていて、更に楽しめました。ゲームセンターではマリオなど知っているキャラクターのゲームもあり、とても面白かったです。
8月8日(木)
今日はクヒオビーチに行きました。2回目のビーチでした。1年に2回も海に行ったことがなかったので、とても嬉しかったです。
海は何回行っても楽しく、たくさんの人で賑わっていました。
8月9日(金)
今日はハワイでゆっくり過ごせる最後の日でした。学校が終わった後のアクティビティでは、ワイルド・チキに行きました。ミニゴルフやゲームがたくさんあって楽しかったです。
明日の朝にはハワイを旅立つのかと思うと、寂しい気持ちでいっぱいです。最初ハワイに来た時は、早く日本に帰りたいと思っていましたが、今はもっとハワイに居たいと思うくらいです。今よりもっと英語が上手く話せるようになって、またハワイに来たいです。明日のフライトに遅れないように今日は早く寝て疲れを取りたいと思います。
8月10日(土)
いよいよホノルルから日本に帰国する日がやってきました。2週間本当にお世話になったホストファミリーの方ともお別れをし、朝早くに空港に行きました。手続きはみんなスムーズにいきました。最初の三日間くらいはみんな日本に帰りたい気持ちでいっぱいだったけど、日が経つにつれてもっとホノルルにいたい気持ちになりました。日本に帰ったら留学に行かせてくれた家族に感謝の気持ちを伝えようと思いました。
8月11日(日)
今回の短期留学も無事に終わり、ついに日本に帰ってきました。電車の中では疲れから寝ていた人もいました。
本当にあっという間に二週間が過ぎていきました。これから報告書の作成など、取り組むことがまだあるので、引き続き頑張りたいです。